×

CATEGORY

10,000円(税込)以上で送料無料代引き手数料無料
 instagram      facebook

会社紹介

〒112-0011
東京都文京区千石4-40-24
TEL:03-3941-4484
FAX:03-3941-4587
E-mail:info@kiuchi-tohzai.co.jp
営業時間:8:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

CATEGORY

CONTENTS

BLOG

■ブログ紹介
木内籐材工業 株式会社では随時ブログを更新しております。
≫一覧はこちら


HOME»  籐敷物

籐敷物

籐敷物
kt-5000
品番 kt-5000
価格 ¥18890/m²(税別)
表面材 籐 100%
サイズ 別注品
(最大3520巾まで)
厚み 約3.5mm
かがり部分約5mm
防炎試験番号 ET-960108
品番 kt-6000
価格 ¥24446/m²(税別)
表面材 籐 100%
サイズ 別注品
(最大3520巾まで)
厚み 約3.5mm
かがり部分約5mm
防炎試験番号 ET-960108
品番 kt-8000
価格 ¥28890/m²(税別)
表面材 籐 100%
サイズ 別注品
(最大3520巾まで)
厚み 約3.5mm
かがり部分約5mm
防炎試験番号 ET-960108

*現場採寸、施工も承ります。(別途経費がかかります。)

籐敷物のお取り扱い

  1. 籐敷物は、熱帯地域のジャングルに自生する直径8~12mmの(セガ種)と呼ばれる原籐を選別しカット成形した籐材に縦糸を通してシート状に仕上げた物であります。
    (セガ種)の籐は表面がシリコン状の硬くて光沢のあるホウロウ質で覆われており、使用している間に籐特有の光沢を増し伝統工芸品の材料として、愛好されるようになりました。
    柔軟性に富み湿気を良く吸収し、敷物に最適な天然素材として、愛用されてきました。
  2. 日常掃除機で表面のゴミを吸い取り、やわらかい布で空ぶきして下さい。
    (化学薬品 ワックスは、使用しないで下さい)
  3. 敷物(材料)湿気の多い所では、通風換気を行なってください。
    (湿気がありますと敷物が伸び、乾燥しますとちじみ、たえず繰り返します。
  4. 乾燥しますと、籐ビラが割れやすくなり籐丈が短い場合、そったり、わん曲したりすることがあります。(対処方法:両目テープを使用)
  5. 水をこぼしたり、敷物がたえずぬれている場合、腐りやすいため影干ししてください。
  6. 敷き込み(施工)場所の条件により、伸縮いたしますので敷き込み(施工)場所の条件を考え、余裕をもたせたサイズに仕上げて敷き込みます。
    又、モルタル面に直接敷き込む場合は、伸縮率が大きくなる為、調整部分も大きくします。